[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
劇団ショウダウン公演、『ラジオスター』にご来場いただきまして、ありがとうございました。
なーんて。団員さんでもないけれども。言ってみたり。
コメントをいただいた、りっちゃんファンさま、キムラさまも、
ありがとうございました^^
楽しんでいただければ幸いです。
なかなか返信できずに、すみませんでした。
今回お芝居に関わらせていただき、いい経験をさせてもらいました。
ショウダウンさんありがとうございました。
もっと。もっと。
関わっていきたいなって思います。お芝居に。
簡単じゃないですが。
「甘い世界ちゃうんじゃ!!」って思われるかもしれませんが。
やり方や、要領のよさでは、考えていかなければならない点がたくさんありますが、
それでも自分の気持ちだけは間違いじゃないと思うので。
信じて、胸を張って。
自分のしたいことやっていこって、思います。
保育も、芝居も。好きな気持ちは、大事にしていこうと、思います。
現実世界に戻って、いまはただひたすら仕事です。
しんどいよー
仕事ばかりになってはいけない!!
とずっと思っていましたが、
ちゃんと仕事もしなくちゃなぁ
とも思ってきました。こんなんじゃぁだめだ。
「あそばなくっちゃ」
と
「仕事しな・・・」
の
はざまを行ったりきたりしています。
息を抜くのは難しい。
まずはとにかく必死で頑張らないと。
でもでも頑張りすぎるとしんどくなる。
でもでもでもでも自分の「頑張った」は「頑張れてない」んですよね、結局のところ。
頑張ったつもりでも。
まぁでも、やるしかないのでしょう~
好きな事を大切にしながら、自分を保ちながら、
お仕事を頑張っていきたいと思います。
やれるところまで。
ここ数日は、あそびと仕事をかなり充実させています。
公演後、遊びまくりました。
六甲山を登山(歩いた合計10km以上)したその足でボーリングしに行ったり。
公園でサッカーしたり、ツーリングしたり。
充実です。充実しすぎてちょい疲れましたが、それでも気持ちはスッキリです。
はたまた、仕事、仕事の毎日でした。
新年度のバタバタ感は相変わらずです。ふぅ。
子ども達は少しずつ慣れてきて、笑いかけると笑い返してくれるようになりました。
しかし!
子ども達の間で下痢・嘔吐ウィルスが蔓延して、保育士もそれをもらうなど、
常に病気と隣り合わせな私です。
こわいこわい。
なんとか今のところ避けて通っています。強なったなぁ。
しかしたぶん保菌者です。
私に近づくと危険です。
というような毎日をおくっていました。
もうすぐ5月になるんですね。おもえば。
はっや!
びっくりました。
爽やかな季節がやってきましたねー♪
さいきん一日休みができると、
一日を無駄に過ごすという、贅沢な過ごし方をしています。
とりわけそうしようという意図を持っているわけでもないんですが、
っていうか、
無趣味!
22歳女子の趣味ってなにか考えてみました。
ショッピング、ネイルアート、カラオケ、映画、読書、ドライブ・・・・
それっポイ!!!
しかし。
ショッピング→足痛い
ネイルアート→不器用
カラオケ→飽きた
映画→見たいのがない
読書→時間もったいない
ドライブ→車がない&ペーパー
結局動きたくないんやな。。。
今日は一日お休みです。うふふふふv
のんびりします。
しかし。
何よりもまずこのまるで泥棒が入ったかのような部屋を片付けなくては!
お久しぶりです!三谷です。
更新できずにすみませんでした。元気に保育士やってます!
熱も、結局1週間ほど40度近くが続き、大変でしたが、
薬を変えるとようやくおさまり、いまではピンピンしています!
むしろ、半そで+はだしの日もあるくらい!
今日も動いてたら暑かった!
元気っこです。寒がりだけど。
熱が出たためおもしろいくらい激ヤセして、
スリムを手に入れました。
(現在ムクムクとリバウンドしていますが)
さて、怒涛の秋・冬を越えました。
やはり、保育園の秋・冬は行事が目白押しで、休む暇もなかなかありませんね。
休んでたけど。
運動会、生活発表会(めっちゃかわいかったです!)、制作展、
他にもいろーんなことがありましたが、なんとか終えて、残すところは大きな年度末の会議だけ。
血管切れるかっちゅうくらいむかつくこともたくさんあったけど、
乗り越えました。
成長してるといいなと思います。
あー。
中身薄いな。
芝居やってないと、書くことなくて、困ります^^;
こんなんでも大丈夫でしょうか?
あーもーほんと
芝居してぇな~ダンスして~な~舞台たちてぇな~!!
仕事が、とっても忙しくなってきました、2008年の後半です。
やっぱり夏が過ぎると行事ばっかりですね。
本当に実感します。
ごめんなさい、全く、Playing Stageさんの稽古、更新できずでした。
先日の更新からはやくも一ヶ月経過しようとしています。
はやい・・・
今後はお芝居できるのかしら~><
と、思うくらい、日々仕事に飲み込まれています。
楽しいけど。
あ、完全に芝居人から離れてしまってる。
と感じます。
難しいですねー。
要領よかったら、もっと時間がつくれるのかな~。
今は体調を維持するのでいっぱいいっぱいです。
なんか・・・悔しいなぁー!
あんまり寝ずに芝居やってる人なんてザラに居るのに。
絶対6時間寝ないと、朝・昼・晩、手作り和食食べないと、
アフター5にボーッとする時間がないと、
毎日暮らしていけないです。
ほんと、
健康です(^^)b★
うわーん。
両立は難しいけど、自分が納得できる方法を見つけていこうと思います♪
たいして悩んでもないのです。
それなりに毎日楽しいので~
ただ、なんか、悔しい。
ただいま、風邪が流行っていますねー。
最近、自分も保育士らしくなってきたなぁと思うのが、
乳児室に居てもまったく風邪をひかなくなったところです。
保育士の新人は、だいたい仕事始めて2週間で高熱が出ます。抵抗力がないので。
私、今日気付きましたが、
去年の9月以降、熱出てない。風邪ひいてない。
下痢・嘔吐とか流行っても、
結構大丈夫。
そんなところで、自分で成長したな、と思います。
抵抗力、ばっちりやん!
ただ、頭痛が増えました。
肩こり腰痛がひどくなりました。腕も痛い。首も痛い。
居眠りが増えました。
祝日はなにもないのが贅沢、と思うようになりました。
今はなんかこむら返りみたいなんなってる。
あ゛ぁーーーーーーーーーーーーっっ
老化っっ
そんな私ですが、よろしくお願いします。
受付や仕込みなど、お手伝いでもいいので、芝居に関わらせてもらえたらと思うので、またブログでも声かけてくださいね。
<好きな音楽>
銀杏BOYZ、ガガガSP、おとぎ話、モーモールルギャバン、ハイロウズ、カスタムノイズ、ORGE YOU ASSHOLE、weezer、GO!GO!7188
...
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |